カテゴリー: <span>shoptop</span>

Desire 細いシャフトへの対応

細いシャフトをマウントしたい!

かなりのお声を頂くようになってまいりました。

試行錯誤し複数のモニター評価を得て、販売できる状態になりました。
調整幅の変更でどちらも対応できますが繰り返し何度も調整する事はお勧めしません

上記は同じ11.0mmマウントでこれくらいの差が出ます

調整方法は10mmレンチで下側2個のベアリングを外し、それぞれの穴に留めます
上部のローラーは

細目に調整すると

8.0mm調整
細目調整
細目調整

細目に調整すると8.0mmから11.1mmがマウント出来ます
11.1mm以上はお勧めしません

標準調整すると

標準調整
第3ローラー標準
標準調整

標準に調整すると11.0mmから13.1mmがマウント出来ます
13.5mm程度までマウント出来ちゃいますがお勧めしません

調整後の見た目

左(New)8.0mm~11.1mm
右 11.0mmから13.1mm

上記は左が細いシャフトに調整したもの、右が標準調整です。
Ver3.0からはどちらにも調整できます(シリアルナンバー100369から)
10mmのレンチでベアリングを外し、留める必要が有る為、頻繁に調整するような設計ではございません
二つ揃えておくのが好ましいです


デザイヤシリアルナンバーについて

Ver2.0はモーター側です

ビリヤード,タップ交換,シャフトメンテナンス

Ver1.5までは刃台側です

ビリヤード,タップ交換,シャフトメンテナンス

Ver1.4と一部の1.5はコントローラに貼付しています。

ビリヤード,タップ交換,シャフトメンテナンス

Ver1.0から1.4はこちらに記載しています。

上記のシール内に6桁で記載しております

樹脂タップ交換

指が痛い!疲れる!仕上がりが・・・

樹脂タップかぁ・・・
硬いよなぁ
ブレイク用・・・
ジャンプ用・・・

難しい?

 

 

綺麗に!
簡単に!
時間短縮!